コラム【ChatGPT】

コラム【ChatGPT】

いつもお世話になっております。代表の角です。

最近息子の宿題を手伝っていると、日記や作文といった文章を書く類のものが苦手な様子。

僕も読書感想文に苦戦していた記憶があるので、宿題の得手不得手も遺伝するのかな、

なんてことを思いながらフォローをしています。

ところで、皆さんはChatGPTというシステムをご存じでしょうか?

日本でも急速に広まりつつあるので、既に利用されている方もいらっしゃるかもしれませんね。

ChatGPTとは、OpenAIというアメリカの人工知能研究所が開発したチャットシステムで、

チャット上で質問をすると即座にAIがその回答を返してくれるという画期的なサービスです。

すごいのはその回答がとても人間的かつ自然な文章で返ってくること。

例えば、『ディズニーランドに行った思い出を、100文字で書いて』と依頼すると、

【初めてディズニーランドに行ったのは小学校1年生の時で、

ディズニープリンセスやミッキーマウスに会える幸せな一日を過ごしました。

特に印象に残ったのは「イッツ・ア・スモールワールド」の

人形たちが踊るシャウトゥ湖の光景と、

「スペース・マウンテン」のスピード感溢れる乗り物体験です。

帰りの電車では寝落ちするほど疲れましたが、

今でもその日のことは鮮明に覚えています。】

と返してくれました。

小学2年生の宿題にしては完璧過ぎて使えなそうです(笑)

他にも『○○についてまとめて』といった使い方も可能で、

アメリカではChatGPTを利用したレポート提出を禁止する大学も出てきているとか…

あまりにも頼り過ぎると文章を書く力が衰えそうですが、

うまく使えば人生をより豊かなものにしてくれるでしょう。

昨夜『オススメの二郎系ラーメンを教えて』と質問したところ、

魅力的な回答を複数もらったため、今日から回るのが楽しみです。

ご興味がある方はChatGPTと検索してみてくださいね♪

FacebookTwitter

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コラム【待望の第一子が産まれました!】
コラム2024.05.21

コラム【待望の第一子が産まれました!】

【コラム】初めての実家帰省をしました!
コラム2024.12.16

【コラム】初めての実家帰省をしました!

【コラム】プーケットに行ってきました!
コラム2024.11.18

【コラム】プーケットに行ってきました!

コラム【 初めての小学校運動会 】
コラム2023.12.15

コラム【 初めての小学校運動会 】

コラム「日光貸し切りキャンプ場に行ってきました!」
コラム2022.11.20

コラム「日光貸し切りキャンプ場に行ってきました!」

コラム【館山の貸別荘に行ってきました!】
コラム2023.06.09

コラム【館山の貸別荘に行ってきました!】