直近20年のマンション価格動向

直近20年のマンション価格動向

今回は不動産トピックスとして、直近20年のマンション価格動向を纏めてみました!

マンションのご購入・ご売却をご検討されている方は是非参考にしてみてください。

首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)の新築マンション価格に

関しては株式会社不動産経済研究所のデータを基に、

中古マンション価格に関しては公益社団法人東日本不動産流通機構のデータを基に作成しています。

(※ご興味がございましたら各HPをご参照ください。)

20年前の2002年7月の首都圏新築マンションの平均価格は

≪4,034万円≫、首都圏中古マンションの平均価格は≪2,001万円≫、

東京都中古マンションは≪2,428万円≫でした。

それに対して、直近2022年7月の首都圏新築マンションの平均価格は≪6,379万円≫、

首都圏中古マンションの平均価格は≪4,348万円≫、

東京都中古マンションは≪5,438万円≫となっています。

新築マンションで約1.58倍、中古マンションで2.17~2.23倍となり、

この価格上昇を牽引しているのが、利便性の高い駅近物件の価格高騰だと言えます。

バブル期前後の不動産トレンドは、駅から離れた庭付き戸建てに車を

所有、専業主婦の奥様が家にいるというものでしたが、

女性の社会進出に伴い、より利便性の高い駅近物件のニーズが高まり、

かつ共働きによる世帯年収の増加によって駅近物件の価格の増加が顕著になっております。

リテラスFPパートナーズでは、お客様のニーズに合わせて、よりミクロに、

ご希望エリアの成約事例等をデータ化し、ご購入・ご売却のご提案をすることが可能です。

ぜひお気軽にお問い合わせください!!

FacebookTwitter

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022年のマンション価格の考察
不動産2022.01.20

2022年のマンション価格の考察

令和6年度税制改正の大綱  住宅ローン減税も変更に
不動産2024.02.18

令和6年度税制改正の大綱 住宅ローン減税も変更に

住宅選択で最も多くの人が妥協したのは”予算”
不動産2024.10.15

住宅選択で最も多くの人が妥協したのは”予算”

上半期のマンション市場動向
不動産2024.08.17

上半期のマンション市場動向

2024年都道府県地価調査について
不動産2024.11.11

2024年都道府県地価調査について

【中古マンションの管理費・修繕積立金上昇】
不動産2024.07.08

【中古マンションの管理費・修繕積立金上昇】