住宅ローン控除改定案が発表されました!

住宅ローン控除改定案が発表されました!

岸田政権の発足後初となる来年の税制改正ですが、

住宅ローン減税や賃上げ税制など、暮らしに身近な税制が議論されました!

その中で今回は住宅ローン控除の改定案について、ご紹介します。

近年、住宅ローン借入にあたり、減税額が借入の利息を上回る「逆ざや」が

多く見受けられており、その解消を目的として改定案が出されました。

改定のポイントは左記表の通りで、これまでの控除率、控除額が縮小しており、

今後不動産市況にどのような影響が出るか注視が必要です。

大きなポイントがもう1点あり、減税対象となる借入限度額を、

住宅の省エネ性能に応じて細かく分けたことです。住宅分野でも、地球温暖化対策として、

個人向けの税制支援を通じて、省エネ住宅の普及を拡大する狙いです!

実際に家探しをしている方やこれから探される方にはより詳しくご説明いたします!

何かご不明点等ございましたら、いつでもご相談くださいませ♪

FacebookTwitter

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

空き家等対策の推進に関する特別措置法の改正
不動産2023.07.10

空き家等対策の推進に関する特別措置法の改正

マンションの改修・解体、合意要件緩和
不動産2025.03.10

マンションの改修・解体、合意要件緩和

上半期のマンション市場動向
不動産2024.08.17

上半期のマンション市場動向

2022年のマンション価格の考察
不動産2022.01.20

2022年のマンション価格の考察

中古マンション価格動向(2024.10)
不動産2025.01.14

中古マンション価格動向(2024.10)

国土交通省公開の不動産価格指数
不動産2023.02.26

国土交通省公開の不動産価格指数